「シノビガミやるお!」は初心者向けシノビガミのやり方解説サイトです。

シノビガミやるお!

キャラクター作成

シノビガミオンラインセッション用のキャラクターシートを作る方法

更新日:

シノビガミオンラインセッション用のキャラクターシートを作る方法をご紹介します。

シノビガミ - 忍神 - キャラクター登録サイトで、キャラクターシートを作成します。

目次

キャラクターシートを記入する

 

  1. プレイヤー
    プレイヤー名を記入
  2. 名前
    キャラクター名を入力
  3. カナ
    名前のカナを入力
  4. レギュレーション
    GMに聞いてレギュレーションを入力(現代、退魔編など)
  5. タイプ
    「忍者」か「一般人」か選択
  6. 上位流派
    27pからを参照の上、上位流派を決める
  7. 流派
    下位流派の許可がされている場合、記入する
  8. 流儀
    流派に対応する流儀を記入。上位流派は27pからの流儀に書かれているものを記入
  9. 仇敵
    流派に設定されている仇敵を記入。27p~
  10. 階級
    階級を記入。新規キャラは中忍
  11. 功績
    功績を記入。新規キャラは無記入。
  12. 年齢
    キャラクターの年齢を記入
  13. 性別
    キャラクターの性別を記入
  14. 表の顔
    キャラクターの表の顔を記入
  15. 信念
    キャラクターの信念を記入。p33の六道表から信念を決定する
    ダイスを振るか、自分で選んでも良い
  16. 秘匿情報閲覧パス
    秘匿情報を隠したい場合にパスを記入
    「閲覧」ボタンを押した際にパスワードを求められるようにできる。
  17. 設定
    キャラクターの設定を記入
  18. キャラクター画像
    キャラクター画像を載せることもできる
  19. シナリオ情報
    シナリオの情報は記載したい場合のみ記入
  20. 特技
    詳細p33。まず自分の流派の得意分野から3種の特技を選ぶ。次に中忍は自由に3種選べる。p34-35で特技の紹介。
  21. 忍法
    忍法を記入。忍法名、タイプ、指定特技、間合い、コスト、エフェクト、参照ページを記入できる。
    p76~データ有り。
  22. 背景
    キャラクター背景を記載したい場合任意で記入。
    121p~
  23. 奥義
    奥義が許可されている場合、記入。
    奥義名、指定特技、エフェクト/強み/弱み、効果・演出を記入。
    奥義の詳しい作り方は、こちら
  24. 忍具
    忍具を2つ持てる。個数に数を記入。
  25. パスワード
    パスワードを設定すると「閲覧」ボタンで再編集可能
  26. 「登録」ボタンを押して登録

奥義は隠された状態でキャラクターが作成される。

 

再編集・隠された情報を見る

奥義を見たい場合や、再編集のする時は「閲覧」ボタンを押す。

 

キャラクターを探す

「名前」にキャラクター名を入れて検索する

 

 

 

-キャラクター作成
-, ,

Copyright© シノビガミやるお! , 2025 All Rights Reserved.